フォカッチャ

先日久しぶりにラザニアが食べたくなって。。。
勿論、私の担当で。
ラザニアだったら「やっぱりごはんよりパンの方が良いな~」と思ったのがお昼頃。じゃあ、比較的短時間で焼けるパンと言うことで選んだのがフォカッチャでした。
作るとこれが奥様に大好評で、それからチョコチョコ焼いてます。
材料
材料 | 分量~6食 | 分量~4食 | |
---|---|---|---|
[A] | 強力粉 | 200g | 135g |
薄力粉 | 100g | 65g | |
ドライイースト | 大さじ1/2 | 小さじ1 | |
砂糖 | 大さじ1 | 小さじ2 | |
塩 | 小さじ2/3 | 小さじ1/2 | |
オリーブオイル | 大さじ2 | 小さじ4 | |
[B] | ぬるま湯 | 190㏄ | 125㏄ |
[C] | オリーブオイル | 適量(大さじ2) | 適量 |
塩~美味しい岩塩ならBest! | 適量(小さじ1/4) | ||
ローズマリー | 一枝 |
作り方
- ボールに[A]を入れて混ぜる
- そこに[B]を注ぎヘラなどで混ぜ、まとまったら手で滑らかになるまで捏ねる
- ラップをかけ40℃で30分発酵(約2倍になる)
- 打ち粉をした台に取り出し、軽くガス抜きをして(二分割し)濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム
- 天板に合わせて長方形に成形し、クッキングシートを敷いた天板に乗せ、濡れ布巾をかけて40℃で20分の2次発酵
- 表面に[C]のオリーブオイルを塗り、岩塩を振りかけて指で凹みをつける。お好みで新鮮なロースマリーの葉を散らす
- 210度のオーブンで15分ほど焼いて完成
表面が少しパリッとして、中はもちもちで、塩味が効いた素朴な美味しいパンです。