ローストポーク
低温のオーブンで時間をかけて焼くレシピです。
ホロホロと崩れるほど柔らかく、油は抜けるもののパサパサした感じではありません。
付け合わせのジャガイモも一緒に作ってしまいます。
材料(4人前)
材料 | 分量 |
---|---|
豚ロース塊肉 | 400g |
ニンニク | 2-3かけ |
塩 | 小さじ2-3 |
オリーブオイル | 適量 |
ロースマリー | 2-3本 |
ローリエ | 1-2枚 |
ジャガイモ | 2個 |
作り方
【ローストポーク】
- オーブンを140℃に予熱しておく
- ジャガイモは綺麗に洗い、アルミホイルで包む
- ニンニクを厚めにスライスし、豚肉にナイフで切り込みを入れて差し込む
- 塩とオリーブオイルを摺りこむ
- フライパンで豚肉を焼き、表面を軽く焼き色をつける
- オーブン用の鍋に入れ、ローズマリーとローリエを載せ、蓋をして140℃のオーブンで3-4時間焼く
(我が家には適当な鍋が無いので、2重にしたアルミホイルで容器を作っています) - 鍋の横に2.のジャガイモも入れて一緒に焼く
- 肉は一旦取り出して鍋の蓋に載せて、250度まで上げたオーブンで、表面にこんがりと焼き色をつける
- 温めた皿にお肉とジャガイモを盛り、ジャガイモは十字に切り込みを入れバターを載せる
マスタードや柚子胡椒、塩コショウ、アリッサ(チリペースト)などをつけて頂きます。
また下に書いたような「玉ねぎソース」も美味しいものです。
【玉ねぎソース】
- ローストポークの8.で鍋に残った肉汁を小さなフライパンに取り出します
- 1.で細かくみじん切りにした玉ねぎを炒めます
- 醤油(大さじ2)、みりん(大さじ2)、砂糖(小さじ1)を加えて一煮立ちさせます