日曜大工が趣味だった父親の道具を引き継いで。。。
何かを作る為の工夫を考えたり、実際に手を動かしていると
機嫌が良いのです。退職後、ますます加速中。

四つ目垣

2017/09
移動式の四つ目垣
なぜか近所のおばさん連中に好評です

不埒な奴がおりまして。。。
我が家の敷地に5mほど入り込み、犬にフンをさせて薄っすらと砂かけて放置。迷惑だし、何より敷地内に入り込まれるのが気持ち悪い。実は向かいの家でも2か月ほど前に同じような被害があり、対処に苦労されていた。
というわけで、写真のような四ツ目垣を制作。

両端の木部は手持ちの材料の再利用です。
柱の一本はかなり古く汚れていたので、脚に使った板材と共にカセットコンロ(鍋用)で表面を焼き、柔らかい真鍮のブラシで磨いて焼き杉の木目を新しくしました。
竹は購入品。横に通す太い竹は建築資材置き場にあるものですが、縦の細めの竹は園芸置き場に束にして売ってるもの。

作り方というほどのものではありませんが。。。
・柱に竹を差し込み穴をあける。20㎜くらいのハンドドリルで穴明けした後、竹の太さに合わせてノミで加工。
・縦の竹は上側が節になるよう切り揃える(内部に水が溜まるのを防ぐため)
・棕櫚縄で垣根結び

移動式だし大人なら股ぐことができるので、物理的な対応ではないけれど、心理的には。。
もっともそんな常識がある人なら放置もしないのでしょうが。


【データ】
製作時間;半日(塗装の乾燥時間を除く)
費用;600円ほど・・竹代のみ
   木材は端材流用。塗装(木材&竹用)も残り物を使用